いい なおのり

1848-1902 享年55歳。

□通称:愛麿、号:稲香軒

□井伊直弼の次男。
  父・直弼が桜田門外で倒れると、彦根
  藩主として毅然とした態度で藩政改革
  を行う。

□1862年文久2年、松平春嶽ら幕政改革の一派によって、

 井伊直弼の専横・圧政への糾弾により、彦根藩は35万石から

 25万石へ減封となった。

 家老・岡本半介の進言を受け入れ、父・直弼の腹心であった

 長野主膳と宇津木景福を処刑している。

 譜代筆頭の彦根藩であったが、幕府との関係は悪化したままであった。

 天誅組が挙兵すると幕命により、彦根藩兵を出兵し、鎮圧に貢献した。

□大政奉還や王政復古の大号令が成さ
  れると、佐幕諸藩の筆頭だった彦根
  藩は、恭順するに留まる。

□1871年明治4年、直憲はアメリカ、イギリスへ遊学する。

随員には、専修大学の創設者となった相馬永胤がいる。

同年7月廃藩により知事を免ぜられる。

□1884年7月、華族令により、伯爵に列せられた。

□彦根藩主・直憲は、教育、産業の振興
  にすぐれた功績を残し、名君として後
  世に名を残した。

Wikipedia「井伊直憲」から引用
直弼の跡目を継ぎ、風雲乱世の幕末維新の激動を生き抜く。

参考:Wikipedia「井伊直憲」