維新の志士たち

幕末維新の志士たちについて、紹介しているサイトです。幕末維新時代の英傑たちについて、色々と考察していきます。ごゆっくりとお楽しみください。

「島津斉彬」の記事一覧

近衛 忠熙

このえ ただひろ 1808-1898 享年91際。 □左大臣・近衛基前の長男として生まれる。 近衛家27代当主となる。 左大臣、関白などを歴任した。 □島津斉彬と結んで、公武合体を目指した。 □その後、倒幕派が宮中の大勢 […]

薩摩藩

さつまはん  西南雄藩の筆頭を行く薩摩藩ではあったが、幕末時代には同様に藩の財政難に直面し、その打開策が模索されていた。薩摩藩の財政窮乏を救ったのは、薩摩藩士・調所広郷(ずしょひろさと)であった。調所はまず、膨大に膨らん […]

大鳥 圭介

おおとり けいすけ 1833-1911 享年79歳。 □通称:慶太郎 赤穂藩士。□兵庫赤穂の藩医の家に生まれる。  藩校で漢学、医学を学び、21歳で  大坂にある緒方洪庵の適塾(てきじ  ゅく)に入った。  緒方洪庵の適 […]

山内 容堂

やまうち ようどう 土佐藩主。■通称:輝衛、豊信(とよしげ)、忍堂、鯨海酔侯。 ■官位:従四位下・土佐守、侍従、参与、従四位上 □20歳で藩主となるも、吉田東洋ら雄才の  志士たちを起用し、藩政改革を推進して  いった。 […]

海江田 信義

かえだ のぶよし(※かいえだ とも読む) 1832-1906 享年75歳。 □薩摩藩士。  水戸藩に出府し、藤田東湖に学ぶ。  薩摩藩に帰藩すると西郷隆盛、大久  保利通らと共に国事の大役に奔走した。 □将軍継嗣問題が幕 […]

島津 豊後

しまづ ぶんご 1801-1873 享年73歳。 □通称:直次郎、愛次郎、藤次郎(藤十郎とも)、式部、主計、久宝((久寶とも)ひさたか)、号:豊山。 □島津久豊の三男・季久を祖とする島津豊州家15代目・島津久長(丹波)の […]

島津 久光

しまづ ひさみつ 1817-1887 享年71歳。 薩摩藩主。 島津斉彬の異母弟。 □異母兄にして島津藩主であった島津  斉彬の死によって、藩主となった島津  忠義の後見役を勤め、『国父』として  薩摩藩政の実権を掌握し […]

西郷 隆盛

さいごう たかもり 1827-1877 享年51歳。 薩摩藩士。 ■通称:小吉、吉兵衛、吉之助(吉之介)、 諱:隆永、隆盛(※実父の名を受け継ぐ)、号:南洲 □薩摩藩主・島津斉彬に大抜擢され、  江戸詰となる。 □将軍継 […]

島津 斉彬

しまづ なりあきら 1809-1858 享年50歳。 薩摩藩主。 島津斉興の子。 □父・斉興がいつまでも藩主の座に居  座っていたため、斉彬は40歳になって  も藩主になれないでいた。   そんな折、斉興は寵愛する妾(め […]