維新の志士たち

幕末維新の志士たちについて、紹介しているサイトです。幕末維新時代の英傑たちについて、色々と考察していきます。ごゆっくりとお楽しみください。

「講武所」の記事一覧

高橋 泥舟

たかはし でいしゅう 1835-1903 享年69歳。 名称:謙三郎、精一、伊勢守、政晃、寛猛 □泥舟は、勝海舟・山岡鉄舟とともに「幕  末の三舟」と総称された逸材である。   妹婿の鉄舟とは義兄弟でもあった。  鉄舟と […]

伊庭 八郎

いば はちろう 1843-1869 享年27歳。 名称:八郎治、秀頴(ひでさと)身分:幕臣 □心形刀流(しんぎょうとうりゅう)宗家に  生まれる。心形刀流は、当時、江戸四  大道場の一つに数えられ、隆盛を極め  ていた。 […]

阿部 正弘

あべ まさひろ 1819-1857 享年39歳。 □通称:四郎五郎、主計頭、正一、叔道、叔卿、剛蔵、祐軒、学聚軒、伊勢守。 □官位:従五位下・伊勢守、従四位下、侍従、従三位□備後(今の広島県)福山藩主。 □1843年、正 […]

男谷 精一郎

おだに せいいちろう 1798-1864 享年67歳。 幕臣にして剣客。□通称:新太郎、信友、下総守。号は、静斎。 □男谷検校の孫・男谷新次郎信連の子として生まれる。 勝海舟のいとこに当たる。 20歳のとき、同族の男谷思 […]

榊原 鍵吉

さかきばら けんきち 1830-1894 享年65歳。 □通称:友善 □江戸麻布の広尾にて生まれる。花房氏の血を引く榊原職直の血統で御家人の榊原益太郎友直の子。他に弟5人がいた。 □男谷精一郎の門下で直心影流を極めた。 […]

山岡 鉄舟

やまおか てっしゅう 1836-1888 享年53歳。 幕臣にして剣客。通称、鉄太郎。 □千葉周作の門下生。剣術を修める。 □幕府講武所で剣術の指南役を務める。 □1868年、戊辰戦争の際、勝海舟の使  者として駿府に赴 […]