維新の志士たち

幕末維新の志士たちについて、紹介しているサイトです。幕末維新時代の英傑たちについて、色々と考察していきます。ごゆっくりとお楽しみください。

「大久保利通」の記事一覧

真木 和泉

真木 和泉まき いずみ1813-1864享年52歳。 □筑後久留米藩の水天宮(すいてんぐう)神職の家に  生まれる。  国学を修め、尊皇攘夷を唱える水戸学に影響を  受け、次第に尊攘思想に目覚めて行く。 □弱冠11歳で家 […]

薩摩藩

さつまはん  西南雄藩の筆頭を行く薩摩藩ではあったが、幕末時代には同様に藩の財政難に直面し、その打開策が模索されていた。薩摩藩の財政窮乏を救ったのは、薩摩藩士・調所広郷(ずしょひろさと)であった。調所はまず、膨大に膨らん […]

三条 実愛

さんじょう さねなる 1820-1909 享年90歳。 □通称:維新後、改名して嵯峨実愛。 □1858年安政5年、幕府が朝廷に対して、通商条約締結の勅許を求めた際、 廷臣八十八卿の一人に列して、反対論を唱えた。これにより […]

江藤 新平

えとう しんぺい 1834-1874 享年41歳。 佐賀藩士。号は南白。 □幼少の頃は、家が貧しかったため、  苦学しながら、大志を抱いていた。  学校が遠かったため、毎日、10kmも  往復して熱心に勉学に励んだという […]

後藤 象二郎

ごとう しょうじろう 1838-1897 享年60歳。 土佐藩士。□土佐藩主・山内容堂の信任厚い吉田  東洋の甥。  藩主・容堂に重用され、土佐勤王党を  弾圧した。 □尊王攘夷派を潰した張本人と言われる。 □公議政体論 […]

岩崎 弥太郎

いわさき やたろう 1834-1885 享年52歳。 □土佐の地下浪人の家に生まれる。 □三菱財閥の創始者となる。 □土佐藩の経済官僚を経て、海運  業である □土佐開成商社を経営。のちの三菱  会社。 □大久保利通、大 […]

山内 容堂

やまうち ようどう 土佐藩主。■通称:輝衛、豊信(とよしげ)、忍堂、鯨海酔侯。 ■官位:従四位下・土佐守、侍従、参与、従四位上 □20歳で藩主となるも、吉田東洋ら雄才の  志士たちを起用し、藩政改革を推進して  いった。 […]

山田 顕義

やまだ あきよし 1844-1892 享年49歳。 名称:市之允、号は狂痴、空斎、養浩斎、    不抜、韓峰山人 □長州藩士大組士の長男として誕生。  高杉晋作と同じく中級の藩士の出で  ある。顕義の祖父の兄、つまり大伯 […]

木戸 孝允

きど たかよし 1833-1877 享年45歳。 長州藩士。通称、桂小五郎。号は松菊、木圭。 □1833年6月26日、長州萩藩の藩医・和田  昌景の長男として誕生。 □1890年、隣家の桂九郎兵衛が死去し、家  禄150 […]

伊藤 博文

いとう ひろぶみ 1841-1909 享年69歳。 名は、利助、俊輔。号は春畝。変名は、花山春輔(はなやましゅんすけ)。 □博文は周防国熊毛郡束荷村の農民・林  十蔵の子として生まれる。 □1854年、父・林十蔵が萩藩士 […]

小松 帯刀

こまつ たてわき 1835-1870 享年36歳。 通称:尚五郎、帯刀。諱:清廉(きよかど)。号:観瀾。 官位:贈従四位・玄蕃頭 □薩摩藩喜入の肝付兼善の四男として生まれる。  生まれたときから病弱であったが、学問向上に […]

海江田 信義

かえだ のぶよし(※かいえだ とも読む) 1832-1906 享年75歳。 □薩摩藩士。  水戸藩に出府し、藤田東湖に学ぶ。  薩摩藩に帰藩すると西郷隆盛、大久  保利通らと共に国事の大役に奔走した。 □将軍継嗣問題が幕 […]

桐野 利秋

きりの としあき 1839-1877 享年39歳。 別名:中村 半次郎(なかむら はんじろう)、信作(晋作、新作)。 □薩摩藩士。  薩摩藩の徴禄の家に生まれ、独学な  がら文武両道に長じた。 □禁門の変で活躍し、西郷隆 […]

黒田 清隆

くろだ きよたか 1840-1900 享年61歳。 薩摩藩士。□戊辰戦争、函館戦争に参軍。 □1870年、開拓次官に就任。 □1875年、開拓長官に就任し、北海道  開発に尽力す。  江華島事件処理のため朝鮮に渡る。 □ […]

島津 忠義

しまづ ただよし 1840-1897 享年58歳。 薩摩藩主。島津久光の長男。□通称:壮之助、又次郎、忠徳、茂久と称す。 □19才で藩主となり、「国父」として藩政  の実権を握った父・久光とともに藩政  改革を推進。 □ […]

島津 久光

しまづ ひさみつ 1817-1887 享年71歳。 薩摩藩主。 島津斉彬の異母弟。 □異母兄にして島津藩主であった島津  斉彬の死によって、藩主となった島津  忠義の後見役を勤め、『国父』として  薩摩藩政の実権を掌握し […]

大久保 利通

おおくぼ としみち 1830-1878 享年49歳。 薩摩藩士。 ■通称:正袈裟、諱:利済、利通、号:甲東 □親友・西郷隆盛とともに薩摩藩  下級武士集団の中心人物となる。 □島津久光に信任され、西郷隆盛、  小松帯刀ら […]

西郷 隆盛

さいごう たかもり 1827-1877 享年51歳。 薩摩藩士。 ■通称:小吉、吉兵衛、吉之助(吉之介)、 諱:隆永、隆盛(※実父の名を受け継ぐ)、号:南洲 □薩摩藩主・島津斉彬に大抜擢され、  江戸詰となる。 □将軍継 […]