大原 重徳 更新日:2021年9月23日 公開日:2019年7月16日 朝廷 おおはら しげとみ 1801-1879 享年79歳。 公卿。大原重成の子。 □1858年、日米修好通商条約の勅許に 反対し、安政の大獄に連座。 □一貫して尊王攘夷を唱えた。 □王政復古で参与に就任した。 □その後も、議 […] 続きを読む
岩倉 具視 更新日:2021年9月23日 公開日:2019年7月16日 朝廷 いわくら ともみ 1825-1883 享年58歳。 公卿。□妹・堀河紀子(ほりかわもとこ)が孝明 天皇に仕え、寵愛を受けていたので 、朝廷での発言力を持った。 □1854年、孝明天皇の侍従となる。 □1858年、日米 […] 続きを読む
大隈 重信 更新日:2021年9月23日 公開日:2019年7月15日 佐賀藩 おおくま しげのぶ 1838-1922 享年85歳。 □佐賀藩士。 外務大臣と総理大臣を務めた明治政府 を代表する政治家。 外務大臣を務めながら”一度も外遊して いない外政家”であった。 □佐賀藩校・弘道館に学 […] 続きを読む
鍋島 閑叟 更新日:2021年9月23日 公開日:2019年7月15日 佐賀藩 なべしま かんそう 1815-1871 享年57歳 □通称:貞丸、斉正、直正 □1830年(天保元年)、鍋島閑叟は佐賀 藩主の座に就く。 当時のご時世よろしく、佐賀藩も諸藩 同様に財政難であった。 閑叟が江戸から […] 続きを読む
小栗 忠順 更新日:2021年9月25日 公開日:2019年7月14日 幕府 おぐり ただまさ 1827-1868 享年42歳。 □通称:又一、豊後守、上野介。 □勘定奉行を務め、幕府財政の改善を 目指す。 □外国奉行に就任する。 □1860年、日米修好通商条約批准の ため目付けとして渡米する […] 続きを読む
山内 容堂 更新日:2021年9月25日 公開日:2019年7月14日 土佐藩 やまうち ようどう 土佐藩主。■通称:輝衛、豊信(とよしげ)、忍堂、鯨海酔侯。 ■官位:従四位下・土佐守、侍従、参与、従四位上 □20歳で藩主となるも、吉田東洋ら雄才の 志士たちを起用し、藩政改革を推進して いった。 […] 続きを読む
木戸 孝允 更新日:2021年9月25日 公開日:2019年7月14日 長州藩 きど たかよし 1833-1877 享年45歳。 長州藩士。通称、桂小五郎。号は松菊、木圭。 □1833年6月26日、長州萩藩の藩医・和田 昌景の長男として誕生。 □1890年、隣家の桂九郎兵衛が死去し、家 禄150 […] 続きを読む
島津 忠義 更新日:2021年9月25日 公開日:2019年7月14日 薩摩藩 しまづ ただよし 1840-1897 享年58歳。 薩摩藩主。島津久光の長男。□通称:壮之助、又次郎、忠徳、茂久と称す。 □19才で藩主となり、「国父」として藩政 の実権を握った父・久光とともに藩政 改革を推進。 □ […] 続きを読む
大久保 利通 更新日:2021年9月25日 公開日:2019年7月14日 明治政府薩摩藩 おおくぼ としみち 1830-1878 享年49歳。 薩摩藩士。 ■通称:正袈裟、諱:利済、利通、号:甲東 □親友・西郷隆盛とともに薩摩藩 下級武士集団の中心人物となる。 □島津久光に信任され、西郷隆盛、 小松帯刀ら […] 続きを読む
西郷 隆盛 更新日:2021年9月25日 公開日:2019年7月14日 明治政府薩摩藩 さいごう たかもり 1827-1877 享年51歳。 薩摩藩士。 ■通称:小吉、吉兵衛、吉之助(吉之介)、 諱:隆永、隆盛(※実父の名を受け継ぐ)、号:南洲 □薩摩藩主・島津斉彬に大抜擢され、 江戸詰となる。 □将軍継 […] 続きを読む